fc2ブログ
«エコバッグ☆ | main | セブンのクーポン♪»

お散歩♪

s-DSCF7194.jpg


 夕方、お散歩。

 まだ少し桜の花が残ってました 

 もうちょっとしたら一気に緑の葉っぱが増えそうです。

 ウォーキングしてる人もほとんどがマスクしています。

 私ね、歩いてると息が上がってくる、、、ちょっと苦しい(汗)

 普段どんだけ歩いてないんだよ~ってことですが、これはヤバいと実感 





s-DSCF7184.jpg


 途中のお店のお花♪

 きれいに咲いてきましたね^^






s-DSCF7193.jpg


 時々歩いてる河川敷横の土手。 人がいないので、下に降りてみました!





s-DSCF7188.jpg


 子供の頃はよくシロツメクサの冠作ったものです。

 よつ葉のクローバー探しもよくしてましたね~

 
 紫の花はナヨクサフジ(弱草藤)ですね。

  ヨーロッパ原産で飼料や緑肥として栽培されている。
  1943年に天草島での帰化が報告され、
  現在では本州〜沖縄県にかけて道ばたや河川敷に見られる。
  全体無毛または伏した毛が散生する。
  茎はよく分岐して他物にまとわりついて広がり、長さ2mほどになる。
  葉は、狭楕円形の小葉が10対ほどつく羽状複葉で、頂片は巻きひげとなる。
  基部にはやや不規則な形状をした托葉があって互生する。
  葉腋に花序を立て、長さ1.5cmほどの紫色の蝶形花を1方向に穂状につける。
  萼筒はほぼ無毛で柄が下側につく。花期は春から夏。





s-DSCF7189.jpg


 この草はなんだろう???

 見たことがないような気がして、しばらく眺めてました(笑)


 河川敷の草で検索してみると、多分これかな~?

  ヘラオオバコは、オオバコ科オオバコ属の植物である。
  ヨーロッパ原産の雑草で、日本では帰化植物である。
  細長いへら状の葉を水平から斜め上に放射状に伸ばし、
  その上へ茎を幾本もひょろひょろと30から50センチくらいに伸ばして花の穂をつける。
  穂には小さな花が密生しており、下から上へと次々に咲き上がっていく。
  穂の周りに細い糸に支えられてつき、白い輪のように目立つのはおしべである。
  オオバコより大きく高いが、オオバコのような踏みつけ耐性はない。






s-DSCF7192.jpg


 歩けるような道みたいなのはあるんですが、すぐそこは草ぼうぼう。

 夏は歩けないな?!






s-DSCF7195.jpg


 帰り道、いつも通らないところを通って、ふと見てみると、、、

 赤い鯉が泳いでました!!

 ちょっとぼけちゃったけど、桜の花びらも散ってますね~

 このあたりの川、かなり大きな鯉がいっぱい泳いでいます。

 どっかから流されてきたのかしら???



 コークオンのアプリで、ウォーキングのとこがありますよね。

 ちょっと長く歩いたら、なかなかいい調子!みたいなメッセージが届きます。

 ちょっと頑張ろうかというモチベーションアップになってます~

 夕方、歩いてる人の姿もまばらにあります。

 今まで知らなかったですが、みなさんちゃんと歩いてるんですね!!!
スポンサーサイト



Comment:0

コメント

コメントを送る

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ちいは

Author:ちいは
四国在住、5人家族でしたが、、、
子供たちも結婚や就職、進学で独立中~
少し時間ができました♪

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!
商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!
サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン
Rebatesお友達紹介キャンペーン
[ジャンルランキング]
ライフ
2614位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
節約
191位
アクセスランキングを見る>>